迷惑メールフィルタサービスの使い方
TOP > ウェブメールサービス > 迷惑メールフィルタサービスの使い方
迷惑メールやウィルスメール自体をフィルタセンターにて隔離し、お客さまのメールソフト等で受信しないようにするサービスです。
プラン名 | 迷惑メールフィルタサービス (迷惑メールと判定されたものを別サーバへ隔離するサービス) |
入会金 | 300円(税抜) |
月額会費 | 300円(税抜) |
年額会費 | 3,000円(税抜) |
容量 | 1メールアドレスあたり 5MB |
- 上記の料金は税抜で表示されております。価格は税率の引上げに応じて変更されます。
- ご解約の際は、事前に当事務局ご連絡いただき、所定の書類を提出いただいての処理となります。
- お支払方法は現在ご利用いただいているお支払方法に準じます。
- 迷惑メールフィルタサービスの料金は、お申込のメールアドレスに応じたお支払期間となります。
- 年契約の場合、お申込時期が年契約の更新時期と異なる際は、次の更新時までの残月数を月払いで計算し一括請求させていただきます。
迷惑メールフィルタサービスの仕様について
迷惑メールの保持期間
フィルタセンターに保存された迷惑メールはフィルタ後1週間保持されます。 1週間たったものは自動的に削除されます。
フィルタセンターにたまった迷惑メールが5MBを超えた場合
フィルタセンターにたまった迷惑メールが5MBを超えると、件名の先頭に[quarantine]が付加され、 フィルタされずにメールが配信されます。
指定したメール(又はドメイン)だけを受信
1. 【フィルターセンター】 > 【フィルタ管理】 > 【遮断使用者ルール】
受信者に自分のメールアドレスを設定する。
2. 【フィルターセンター】 > 【フィルタ管理】 > 【許可】
許可ルールに 指定したいドメイン(又はメールアドレス)を設定する。
※許可ルールが先に適応されます。
※ご利用のメールアドレスと同じドメインを遮断に設定することはできません。
例) *****@echna.ne.jpをご利用の方は、@echna.ne.jpのアドレスを遮断の設定にできません。
*****@michinoku.ne.jpをご利用の方は、@michinoku.ne.jpのアドレスを遮断に設定できません。
迷惑メールフィルタサービスの機能について
メールの確認
迷惑メール対策を行いますと、定期的に以下の内容のメールが送られてきます。 こちらのメールでどの程度迷惑メールをフィルタしたか確認できます。
タイトル: ***SPAMinfomation***
|
内容: ======================================= SPAMWATCHER フィルタお知らせメール =======================================-. このお知らせメールはフィルタセンター(フィルタ)に保存されている迷惑メール/ウィルスメールのリストです。 -. フィルタセンター(フィルタ)に保存されている迷惑メール/ウィルスメールのリスト(*個のみ)をお知らせします。 -. 該当メールをご確認されたい場合はフィルタセンターにログインして下さい。 |
隔離されたメールの確認
隔離されたメールはフィルタセンターへアクセスすることにより確認できます。
フィルタセンターへのアクセス
http://watcher.echna.ne.jp へアクセスします。
ログイン
メールアドレスの欄にメールアカウントを入力します。
自分のメールアカウント@echna.ne.jp(michinoku.ne.jp)、パスワードにはメールアドレス用パスワードを入力して下さい。
また、言語として日本語を選択します。
状況の確認
最初にログインしますとホーム へアクセスされます。
ホームでは迷惑メールが何件受信されたか等の情報が表示されます。
隔離された迷惑メール
隔離をクリックしますとフィルタされた迷惑メール一覧が表示されます。 定期的にチェックし、迷惑メールの誤判定が無いかを確認して下さい。
- メールが迷惑メールとして誤判定された場合
迷惑メールの誤判定があった場合、画面右側の通常申告をクリックして下さい。
通常メールとして配信されます。 - フィルタセンターにたまった迷惑メールを削除したい場合
削除したいメール左側のチェックボックスにチェックをいれ,削除をクリックして下さい。
フィルタ管理
フィルタ管理では自分自身で迷惑メールの判定ルールを決めることができます。
尚、フィルタ管理の条件は、ひとつづつ設定してください。ひとつの項目を、カンマ(,)などで区切って複数登録することはできません。
カンマで区切った場合、カンマ(,)を含んだものをひとつのものとして判断しますので、ご注意ください。